二俣川こどもクリニック

  • 〒241-0821 横浜市旭区二俣川2-50-14コプレ二俣川7階

インフルエンザ予診票ダウンロードはこちら

二俣川こどもクリニック

MENU

順番予約・順番予約・乳児検診予約はこちら

二俣川こどもクリニック 北口院はこちら

クリニック情報

紫外線対策

近年は性別・年齢を問わず紫外線(日焼け)対策をされている方も
多いことと思います。実は母子手帳にも以前は日光浴を推奨する項目が
ありましたが、現在では削除されています。 日焼け止めを塗り、日傘や帽子や服等で防ぐのが基本ですが、
それに加えて「飲む日焼け止め」があります。紫外線対策について
外来で相談をうけるケースも増えている印象であり、当院でも

夏季休診期間のお知らせ

8月9日(水)から16日(水)まで夏季休診となります。
旭区のお盆期間の病院診療状況が旭区医師会のHPに以下の通り掲載されて
いますのでこちらもご参照下さい。 令和5年度 お盆期間 医療機関応需予定のお知らせ | 一般社団法人 横浜市旭区医師会 (asahi-medical.org) 今年は小児では初夏から例年にない感染の大流行がありましたが、先月後半
からピー...

5周年

この数週間は小児の感染症が全国的に大流行を呈しています。
コロナ禍で多くの感染症が抑えられ、免疫(抗体)をあまり有してこなかったことや
5月からの行動制限緩和もあり、それらを背景に多くの感染症が蔓延していると
思われます。
RSウイルスやヒトメタニューモウイルス、インフルエンザ、コロナ、溶連菌等に加え、
夏風邪の代名詞であるヘルパンギーナ...

GW中の医療機関

5月6日(土)は臨時休診となります。ご不便ご迷惑をおかけ致します。
連休中は旭区の休日診療所や旭区の連休中の対応医療機関の一覧表が
医師会のhpに掲載されています。
また横浜市救急相談センターや神奈川小児救急ダイアルもご利用下さい。 【旭区休日診療所(10時~16時)】
横浜市旭休日急患診療所 横浜市旭区 (yokohama.lg.jp)
...

【4月からの外来担当医の変更】

今日から新年度を迎えます。園や学校、職場など新しい環境での生活が始まる方も
多いことと思います。 当院も4月から外来担当医が一部変更となっております。
新しく早野聡子先生と佐々木恵吾先生をお迎えしております。 早野先生は大学卒業後は小児科医として大学病院や市中病院でこの3月まで経験を
積まれ、小児科一般に加えて僕と同じアレルギー分野を専門にしています。僕も

花粉症

また春の花粉シーズンがやってきました!
今年の花粉飛散量はなんと過去10年で最大!昨年比でも2倍!と言われています。 もともと花粉症の方はもちろん、今まで大丈夫だった方も発症する可能性も高いです。
しっかりと早めの対策をとることが重要です。 初期療法と言って、本格飛散前から治療を行うことで症状の発症を遅らせることができ、
症状のピークも半分以下の4割程度に抑えら...

☆募集 受付事務 看護師

当院では現在、平日午後に一緒に働いてくださる方を募集しております。 当院は家庭を持つ主婦のスタッフも多く在籍しておりますので、常勤・非常勤の組み合わせで
勤務設定も柔軟に、予定がある場合にも、お互いに休みの取りやすい環境作りをし、
ワークライフバランスを尊重した勤務を考慮致します。 こども好きな方、大歓迎です! 以下を参考に詳細は saiyoyushikai@yahoo.c...

年末年始 救急

年末年始は12月28日(水)~1月4日(水)までお休みをいただいております。
横浜市や旭区医師会の休日診療(10時~16時)、また旭区の各医療機関の
診療状況が分かりますので、以下もご参照下さい。 横浜市救急:横浜市旭休日急患診療所 横浜市旭区 (yokohama.lg.jp)
旭区休日診療:旭休日急患診療所 | アイチケット広場 (paa.jp)
...

☆インフルエンザについて☆

インフルエンザワクチンが10月から始まります。日本では過去2シーズンは
感染対策の効果もあり流行はありませんでした。
しかし行動制限が緩和された今シーズンは流行する可能性が高いと言われています。
インフルエンザは南半球の流行後に北半球で流行すると言われていますが、
今年はオーストラリアで大流行がありました(コロナとの同時流行)。 日本でも行動制限の緩...

すずき小児科・アレルギー科のプレママ/パパ講習

先日二俣川駅北口にあるすずき小児科・アレルギー科で行われた
プレママ/パパ講習です。
講師はすずき小児科の看護師スタッフです。実は毎週のように横浜市の各区でも
妊婦さん向けに講習をしているベテラン助産師さんでもあります!!
少人数制(1~3組まで)で心配なことや気になる事を直接気軽になんでも聞けます。
初めての方はもちろん、二人目・三人目...
1 2 3 4

© Futamatagawa Children’s Clinic