今日から新年度を迎えます。園や学校、職場など新しい環境での生活が始まる方も
多いことと思います。
当院も4月から外来担当医が一部変更となっております。
新しく早野聡子先生と佐々木恵吾先生をお迎えしております。
早野先生は大学卒業後は小児科医として大学病院や市中病院でこの3月まで経験を
積まれ、小児科一般に加えて僕と同じアレルギー分野を専門にしています。僕も
また春の花粉シーズンがやってきました!
今年の花粉飛散量はなんと過去10年で最大!昨年比でも2倍!と言われています。
もともと花粉症の方はもちろん、今まで大丈夫だった方も発症する可能性も高いです。
しっかりと早めの対策をとることが重要です。
初期療法と言って、本格飛散前から治療を行うことで症状の発症を遅らせることができ、
症状のピークも半分以下の4割程度に抑えら...
当院では現在、平日午後に一緒に働いてくださる方を募集しております。
当院は家庭を持つ主婦のスタッフも多く在籍しておりますので、常勤・非常勤の組み合わせで
勤務設定も柔軟に、予定がある場合にも、お互いに休みの取りやすい環境作りをし、
ワークライフバランスを尊重した勤務を考慮致します。
こども好きな方、大歓迎です!
以下を参考に詳細は saiyoyushikai@yahoo.c...
年末年始は12月28日(水)~1月4日(水)までお休みをいただいております。
横浜市や旭区医師会の休日診療(10時~16時)、また旭区の各医療機関の
診療状況が分かりますので、以下もご参照下さい。
横浜市救急:横浜市旭休日急患診療所 横浜市旭区 (yokohama.lg.jp)
旭区休日診療:旭休日急患診療所 | アイチケット広場 (paa.jp)
...
インフルエンザワクチンが10月から始まります。日本では過去2シーズンは
感染対策の効果もあり流行はありませんでした。
しかし行動制限が緩和された今シーズンは流行する可能性が高いと言われています。
インフルエンザは南半球の流行後に北半球で流行すると言われていますが、
今年はオーストラリアで大流行がありました(コロナとの同時流行)。
日本でも行動制限の緩...
8月10日(水)から17日(水)まで夏季休診となります。
旭区のお盆期間の診療状況が旭区医師会のHPに以下の通り掲載されて
いますのでこちらもご参照下さい。
<3230323282A8967E88AE8BE62E786C7378> (asahi-medical.org)
今年は制限の少ない夏となり、小児では夏風邪の代名詞でもある
手足口病...
4月から新年度が始まります。新しい環境や生活が始まる方も多いかと思います。
当院も4月から新しく鶴岡洋子先生をお迎えします。3月までは藤沢市民病院で勤務され
神奈川の大学病院や市中病院でその中心となってお仕事をされてきました。小児科全般は
もちろん内分泌(成長や内分泌・代謝・ホルモン等の疾患)を専門としています。
優しくて落ち着いた素敵な先生です。何...
現在はオミクロン株が猛威を奮っております。
その中でまた春の花粉シーズンが本格化してきます。敏感な方は既に症状が出て
いる方もいるかと思います。
今年の花粉飛散量は全国的に多く飛散することが予想されています!マスクは
普段からされていると思いますが、花粉症の方はしっかりと早めの対策をとる
ことが重要です。
初期療法と言って、本格飛散前から...