風邪やアレルギー、寒暖差などで鼻の粘膜が刺激されると、体を守るために鼻水が出ます。
でも、小さなお子さんはうまく鼻をかむことができないため、鼻水がたまりやすくなります。
鼻水がたまると、眠れなかったり授乳がうまくいかなくなる、鼻水がのどに流れて
咳や痰の原因になる、中耳炎を繰り返す、など つらい症状が続いてしまうことがあります。
鼻水吸引とは、電動や手動の吸引器を使って鼻水を吸い出す方法です。おうちでこまめに
行うことで、お子さんのつらさをやわらげることができます。
おうちで鼻水吸引するタイミングはこのような場合をおすすめしています。
・鼻づまりで苦しそうなとき
・夜、寝つきにくいとき
・ミルクや母乳が飲みにくそうなとき
・中耳炎を予防したいとき
吸引をしやすくする工夫として、入浴後や蒸しタオルで鼻を温めてから吸うと、
鼻水が出やすくなります。
また、生理食塩水の点鼻を併用すると、鼻の中がうるおい、粘っこい鼻水も
吸いやすくなります!!
当院では、点鼻用の生理食塩水(baby smile 鼻水スプレー 550円・税込)を
販売しています。
ご希望の方は、診察の際にスタッフまでお気軽にお声かけください。
吸引の方法がわからない方、うまく吸えない方も、ぜひスタッフにご相談くださいね。